『Q&D TAPIOCA 北堀江本店』で本場台湾のタピオカミルクティー!心斎橋駅からも近い♪

Q&D TAPIOCA

 

今回ご紹介するのは本場台湾のタピオカミルクティーがいただける『Q&D TAPIOCA』です!

2店舗あるのですが、今回は北堀江本店へ行ってみました(*^^*)

お店の雰囲気やメニュー、タピオカミルクティーの感想など、台湾とタピオカが大好きな僕がご紹介します(^^)

 

【過去のタピオカ関連記事】

▹▸梅田阪急三番街のタピオカミルクティー『台湾甜商店』紹介

▹▸梅田茶屋町に『貢茶』8/24ニューオープン!

▹▸グランフロント大阪『春水堂』メガタピやランチメニュー紹介

▹▸心斎橋OPAに『HAPPY BALLS』期間限定出店! (現在は終了しています)

 

タピオカドリンク経験豊富なので参考になると思いますので、是非最後まで読んでくださいね♪

 

オシャレな街 北堀江

 

オシャレな街 北堀江にしっかり馴染んでいる『Q&D TAPIOKA』

 

パッと見た感じ、オシャレなカフェのような雰囲気です♪

店内にイートインスペースがあります!

僕が行ったのは平日の昼間だったので注文も並んでおらず、店内も空いていました。 

イートインスペースがあると、暑い日や疲れている時には室内で座って休憩しながらゆっくりタピオカミルクティーを飲めるので嬉しいですね(^^) 

 

メニューはこんな感じです!

もちろんタピオカミルクティーもありますが、ストレートティーのメニューもあるのが日本では珍しいですよね(^^)

そして、紅茶の種類が選べるというところにお店のこだわりが感じられます!

メニューにそれぞれの紅茶の特徴を書いてくれているので、「茶葉の名前だけ書いててもどんなんかわからん!」と心配する必要もありません♪

 

二号店出店記念のボトルというのもあったようです。

現在は売り切れていますが、9月初旬に入荷予定みたいですよ!

 

今回は初めての来店だったので、定番のアッサムタピオカミルクティーにしてみました♪

甘さや氷の量は好みに合わせて調節できます!

 

ワンサイズですが、大きさは日本でよく見かけるサイズですね。 

お値段は500円(税込)と少し高めな印象ですが、最近タピオカは人気ですし全体的にだんだん値段が上がってきている気がします(^_^;)

そして肝心のお味ですが…  

美味しい!!!です。

ベースのミルクティーがしっかり紅茶の味がしますし、ミルクのコクもありとても美味しいです(^^)

タピオカにはしっかり黒糖の風味がありモチモチの弾力で、台湾で飲んだやつみたい!と思わずテンションが上がりました♪

この『Q&D TAPIOCA』タピオカと茶葉は本場台湾から仕入れた物を使用しており、牛乳・砂糖は日本産でコーヒーフレッシュや「果糖ぶどう糖液糖」など身体に悪いと言われているものは使われていません! 

黒糖は沖縄産100%と素材にこだわっており美味しいだけでなく安心して飲めるタピオカミルクティーで素晴らしいですね(*^^*)

ここなら子供と一緒でも安心して来れるなぁと思いました♪

 

店舗情報

 

Q&D TAPIOCA

北堀江本店

住所:大阪市西区北堀江1-16-13-1階

電話番号:06-7708-7699

営業時間:11:00~21:00

 

アメ村店

住所:大阪市中央区西心斎橋2-11-9

営業時間:11:00~20:00

Q&D TAPIOCA 公式サイトはコチラ

 

北堀江本店は地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅から徒歩2分、地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅から徒歩3分です。

御堂筋線の心斎橋駅からも徒歩10分程と、色んなところから行きやすくて便利な場所ですね♪

アメ村店も四ツ橋駅から徒歩4分、なんば駅、心斎橋からも徒歩5分とアクセス抜群の立地です!

梅田では『台湾甜商店』『貢茶』が大行列なので、並ぶより地下鉄でこっちまで来てしまった方が早いかも…

もちろん、こちらが人気のないお店というわけではなく、心斎橋近辺はタピオカドリンク屋さんが多いの理由の一つだと思います☆

店名のQはQualityDはDeliciousの意味で、「高品質で美味しいものを提供する」という理念で営業されています!

「#台湾からの幸せ」という言葉がお店やホームページに書いてあるのも、台湾好きの僕には嬉しいです(^^)

安心してオススメできるお店なので

是非行ってみてくださいね♪

 

 

宅地建物取引士試験に合格するために!難易度や合格率は?独学で良い?登録方法も教えます!

宅地建物取引士

 

実は僕は『宅地建物取引士』資格を持っ

厳密に言うと、約10年前に合格して登録していなかったのですが、現在登録申請中です。

 

以前は『宅地建物取引主任者』という名称でしたが、2015年4月1日より『宅地建物取引士』となりました。

宅建士」と呼ばれることの多い『宅地建物取引士』ですが、試験の難易度・合格率や合格するためにするべきことをご紹介します!

また、合格後に登録申請の方法などもお教えします(^^)

宅地建物取引士試験を受けようか考えている方、勉強中の方、合格して登録しようか考えている方、皆さんのお役に立つと思います♪

 

難易度と合格率

 

宅地建物取引士試験の難易度ですが、他の資格と比較してみます。

宅建と同ランクと言われているのは「日商簿記2級」です。

全く畑違いの分野ではありますが、簿記2級合格に必要な学習時間は約150~200時間と言われており、宅建の200~300時間と言われていますのでほぼ同じですね。

また、「ファイナンシャルプランナー(FP)」もほぼ同ランクです。

FPの方がやや易しいとも言われます。

FP試験は税金や保険など日常で関わりのある分野が多く、勉強に取り組みやすいのではないでしょうか。

同じ不動産関係の「マンション管理士」と比べると、「マンション管理士」がかなり難しいです。

マンション管理士の合格率は毎年10%を切っています。

しかし、この2つの試験では民法や宅建業法など共通して出題される分野があるのでダブルライセンスを目指す方も多いです。

宅建取得後にステップアップとして「マンション管理士」を取得するのがオススメです。

行政書士」や「税理士」は宅建と比べると圧倒的に難易度が高いです。

 

こうやって比べてみるとどうですか?

意外と『宅地建物取引士』って難易度低いんちゃう?と思いませんか?

その感覚、大事だと思います!

受ける前から「難しそう」「無理やろな」と思ってたら、絶対受かりませんよね!!

これから受験する方は、「自分は合格できる」と自信を持って臨みましょうね(^^)

 

そんな『宅地建物取引士』の合格率ですが、平成29年度は全国平均15.6%でした。

ちなみに僕が合格した平成19年度は17.3%だったので、その頃に比べると微減しています。

しかし、年によってバラツキがありだいたい15~16 %といったところです。

 

100人が受験して15~16人しか合格出来ないと思うと難しいように思うかもしれませんが、国家資格の中ではこの合格率は高いです。

毎年合格最低点が変わるのですが、70%以上正解するとほぼ確実に合格できると言われていますので、決して難関試験というわけではありません!

 

また、宅建士は学歴や年齢などの受験制限もありません。 

学歴がなくても宅地建物取引士資格があれば、不動産会社への就職は有利になると思います。

学歴に自信が無い方は、「この資格持ってます!」と自信を持って言える資格があると良いんではないでしょうか(*^^*)

 

独学で合格できる?

 

気になるのは、独学でも合格できるかどうかですよね。

 

正直、人によります。

僕の場合は通勤が片道40分ほど電車に乗っていたので、往復通勤電車で本を読んでいました。 

宅建独学のための本はたくさんありますが、僕が読んでいたのは『らくらく宅建塾』です。

(毎年発売されてますのでリンクは2018年版にしてます)

らくらく宅建塾(2018年版) [ 宅建学院 ]

価格:3,240円
(2018/8/27 23:20時点)
感想(1件)

本屋でたくさん本をめくってみて読みやすそうなものを選びました。

そして『過去問宅建塾』も購入し、この2種類で勉強し、合格しました。

【新品】【本】過去問宅建塾 宅建士問題集 2018年版1 権利関係

価格:1,944円
(2018/8/27 23:23時点)
感想(0件)

仕事の日はほぼ毎日往復の電車内で勉強し、昼休みも時間があれば少し勉強したり。

家で机に向かってガッツリ勉強したのは試験前の1ヶ月程で、それまでは隙間時間で勉強しました。

元々こういう分野に興味があり、楽しいと思いながら勉強できたのも合格できた要因の一つかなと思います♪

 

電車の中は寝てしまいそう…など独学に不安がある方には、通学をオススメします!

同じ年に合格した友人は仕事の定休日に資格の学校に週1回通っていました。

➡︎宅建取得にオススメ「資格の学校 TAC」

 

仕事が休みの日に学校に通うと趣味や休息に使える日が減ってしまうので、どちらが自分に合っているか性格に合わせて選んでくださいね♪

 

登録申請方法

 

めでたく合格した!という方、おめでとうございます(*^▽^*)

登録申請方法ですが、合格証書と一緒に申請方法の書かれた紙が送られてきます!

なので、心配無用です♪

ですが、合格前に流れを知っておきたい方のためにサラッとお伝えしますね。

【宅地建物取引業の実務経験が2年以上ある方】

①合格する

②必要書類を揃える

③登録申請する(審査期間は約5週間)

④登録完了のハガキが届く

⑤宅地建物取引士証の交付申請をする

⑥法定講習を受講する

※合格後1年以内に交付される方は免除)

⑦宅地建物取引士証が交付される

 

【宅地建物取引業の実務経験が2年未満の方】

①合格する

②登録実務講習を受講する

③必要書類を揃える

④登録申請する(審査期間は約5週間)

⑤登録完了のハガキが届く

⑥宅地建物取引士証の交付申請をする

⑦法定講習を受講する

※合格後1年以内に交付される方は免除)

⑧宅地建物取引士証が交付される

といった感じです。

地域によって申請先等が変わりますので、申請される方は下記のサイトをご覧ください☆

不動産適正取引推進機構のホームページはコチラ

 

すぐに宅建士資格を必要とする仕事(不動産会社の営業など)をしない方は、登録申請しなくても「合格」が無効になることはありません!

いつか宅建士資格が必要になった時に申請すれば、同じように登録して宅建士証をもらえますので安心してください♪

実際、僕も合格後10年近く経ってから登録申請しています。

登録実務講習の受講から宅建士証を交付されるまでに約7万円かかります。

就職後に講習や交付申請する場合、会社が費用負担してくれる場合もありますよ!

まだ登録はしておらず合格だけの場合でも履歴書に「宅地建物取引士 合格」は書くことができるので、宅建士資格を活かして就職したいと考えている方はその辺も考慮して登録のタイミングを考えてみると良いと思います(^^)

 

今回は宅地建物取引士』についてご紹介しました!

わからないことがあれば経験者としてお答えできることもあるので、是非問い合わせしてくださいね♪

 

 

 

梅田・大阪駅前第3ビル『ネスパ』大阪名物コロペットは持ち帰りも!平日はお得な日替りランチあり!

ネスパ    

 

今回ご紹介するのは、大阪駅前第3 ビルにある老舗洋食屋『西洋料理 ネスパ』です。

 

最近の僕のお気に入り大阪駅前ビルシリーズです(^^)

▹▸大阪駅前第3ビル安くて美味しい『旨んまーいステーキ』でランチ 

▹▸大阪駅前第4ビル『欧風軒』ボルガライスや持ち帰りメニュー紹介

▹▸大阪駅前第4ビル『スワンナプーム』のタイ料理ランチメニューご紹介

▹▸大阪駅前第4ビル『イタリアン サンシーロ』は喫煙可!ランチメニューもご紹介

 

この『ネスパ』1928年創業でもうすぐ90周年だそうです!

ネスパの定番といえば『大阪名物 コロペット』で、この『コロペット』商標登録もされているそうです(^^)

 

 

そんな歴史ある『ネスパ』コロペットを食べに行ってきました!

メニューやコロペットについて興味をお持ちの方は、是非読み進めてくださいね♪

 

コロペット

 

ネスパの名物料理『コロペット』は、ホワイトソースで具材を包んだりしてパン粉をつけて揚げたものです。

ホワイトソースには牛乳ではなくエバミルクという牛乳を凝縮したような無糖の練乳のようなものを使われているそうです!

『コロペット』の名前の由来については、現在のシェフもご存知ないそうです(°д°)

現在のシェフは4代目で、コロペット考案者の初代シェフ仲元中南さんとは接点がないそうです。

代替わりしていくときにコロペットのレシピはきちんと受け継がれていっているけど、名前の由来については詳しい話が全然残っていないんですって!

約90年前に『コロペット』という可愛らしくハイカラは名前をつけて商標登録までするとは、初代シェフは進んだ考えをされた方なんでしょうね♪

 

今回は土曜日に遅めのランチでお伺いしました。

メニューはこんな感じです!

 

もちろん『コロペット』を注文!

コロペットには牛、エビ、豚、鶏、ほたてイクラなど11種類あり、その中から今回は定番の牛とエビを選びました♪

1200円(税別)でスープとサラダ、ライスが付いています。

そしてしばらくするとコロペット登場!

「何もつけずこのまま召し上がってください」と運ばれてきました!

これは初代シェフのこだわりで、「ソースをかけるぐらいなら食べるな!」と怒る方がったそうで、その思いを尊重されているそうです(^^)

 

牛のほうを先にいただいてみると、思ったより牛肉がたくさん!

ホワイトソースのまろやかな味とサクサクの衣で美味しい!!

しっかり味がついているので、ソースなんて必要ありません♪

そしてエビを食べてみると、こちらはホワイトソースがエビの上に乗っています。

エビがプリプリで、レモンをかけるとサッパリして美味しい!!

どちらも牛とエビの味がしっかりして、とても美味しかったです(*^^*)

 

そして嬉しいサービスが♪

ライスおかわり、スープおかわりが無料です!

そしてセルフサービスですが、ホットコーヒーとホットティーが無料です!!

ポットが置いてあって自由にいただくことができます。

コロペットで満腹になった後、コーヒーで少しゆっくりできるので嬉しいですね(^^)

コーヒーカップが小さめなので、2口ぐらいで無くなってしまうのですが(^_^;)

おかわりもできるので良いか(笑)

初めての『コロペット』は大満足でした♪

ほたてイクラやカマンベールチーズも気になるので、近々再訪予定です(*^^*)

 

店舗情報

 

西洋料理 ネスパ

住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F

電話番号:06-6345-7089

営業時間:月〜金 11:00~15:00 17:00~21:30

                  土祝 :11:00~15:00 17:00~21:00

 

『ネスパ』はお持ち帰りもできます!

コロペット4個入り1400円(税別)の他、ハヤシライスやオムライスなども持ち帰り可能なのが嬉しいですね♪

電話で注文できるので待たずに受け取れて良いですね!

注文は、06-6345-7089へ電話してくださいね(^^)

 

また、平日はお得な日替りランチメニューがあると聞き行ってきました♪

メンチカツ580円(税込)などかなりお得( ゚∀ ゚)

ボリュームもあるし、衣がサクサクで味はもちろん美味しい!!

老舗洋食店なので間違いないですね(^^)

本当にこの金額で良いのかと思うぐらい満足度が高いのでオススメです♪

こちらももちろんコーヒー・紅茶のサービスは付いていますよ!

 

今回は『西洋料理 ネスパ』をご紹介しました。

大阪駅前ビルには美味しいお店がたくさんあるので、どんどんご紹介していきます! お楽しみに♪

 

 

 

梅田・大阪駅前第4ビル『イタリアン サンシーロ(SanSiro)』はランチタイムも喫煙可能!

喫煙可能なお店

 

最近は飲食店では禁煙のお店が増えていますが、今日ご紹介する『イタリアン サンシーロ』ランチタイムも喫煙可能なんです!

 

『イタリアン サンシーロ』は最近よくご紹介している大阪駅前第4ビルにあります(^^)

➡︎大阪駅前第4ビル『欧風軒』ボルガライスや持ち帰りメニューをご紹介

➡︎大阪駅前第4ビル『スワンナプーム』のタイ料理ランチメニューご紹介

 

喫煙可能というだけではなく、ランチメニューも豊富で(昼間からお酒メニューも!!)美味しくてオススメできるお店だったのでご紹介しますね♪

 

 

ランチメニュー

 

イタリアンのお店ですが、ランチメニューには週替わりパスタを始めオムライスやエビフライ定食、アジフライ定食、豚の生姜焼き定食、豚カツ定食、ハンバーグ定食などがあります。 

メニューは全部で13種類もあるんです!

 

これだけ種類があれば好みの合わない人と行っても困ることはないですね!笑

また、ご飯の大盛りやおかわりも自由なんです!

これはサラリーマンには嬉しいサービスですよね(^^)

 

今回は、デミグラスソースの豚カツ定食680円を注文してみました!

 

税込680円という金額なのであまり期待していなかったのですが、運ばれてきて豚カツの大きさにビックリ(°口°๑)

デミグラスソースもたっぷりかかっていてボリューム満点!

一昔前はワンコインランチなんかもよくありましたが、最近はそんなお店も少なくなっているので、これで680円はかなりお得な気がします(^^)

そして嬉しいのが、食後のコーヒー・紅茶が100円です♪

喫煙可能なお店なので、ランチを食べた後にコーヒーを飲みながらゆっくりタバコを吸って休憩…ができますね(*^▽^*)

お店の作りがオープンで壁が大きく開いているので、僕はタバコは吸いませんが店内はあまりタバコ臭く感じませんでした。

タバコが苦手な方は、壁の開いているところの近くに座るとそんなに気にならないと思います☆

 

 

店舗情報

 

イタリアン サンシーロ (SanSiro)

住所:大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビルB1

電話番号:06-6348-0655

営業時間:月〜金 11:30~23:50

                  日・祝 12:00~23:00 

                  土・祝前日 12:00~23:50

ランチタイムは平日11:30~15:00土日祝12:00~14:00です!

定休日はなく不定休なので、ホームページで確認してください。

『イタリアンサンシーロ』公式サイトはコチラ

ホームページから空席確認やネット予約も出来るみたいなので便利ですね♪

ディナーメニューも美味しそうだったので、次は夜に行ってたいと思います(^^)

記念日や誕生日のサプライズにも協力してもらえるみたいなので、特別な日に行くのもオススメですよ☆

大阪駅前ビルは美味しいお店がたくさんあるので、他の記事も参考にしてください(*^^*)

➡︎大阪駅前第3ビル安くて美味しい『旨んまーいステーキ』

➡︎大阪駅前第2ビル『麺屋 桜蘭』つけ麺紹介ページ

 

 

扇町プールは大阪市内でアクセス抜群なのに空いてる!安いし幼児におすすめの穴場屋外プール!

扇町プール

 

今回は『扇町プール』についてご紹介します♪

『扇町プール』は大阪市内(梅田からも頑張れば歩ける!)にあるにもかかわらず、安い!空いてる!

お盆休みに行ったのに混雑していなくて、小さな子供がいても安心して遊ばせることができます♪

めちゃくちゃおすすめの穴場だと気付いたので、おすすめポイントをブログ読者さんにこっそりお教えします(^^)

 

 

他にも夏休みにおすすめのブログ

➡︎自由研究にも!あべのハルカス『世界の昆虫展』割引情報あり

 

 

おすすめポイント

 

なぜそんなにおすすめするのかと言うと、まず『安い』!!

屋外プールの利用料は大人400円、子供150円、高齢者150円です。

子供150円となっていますが、5歳までは無料なんです( ゚∀ ゚)

保護者(16歳以上)1名につき、小学4年生以下の子供3人まで入場できることになっています。

子供の友達も連れて行ってあげる時や、小4以下のお子さんが4人以上いる方は保護者が2名いなければ入場できないので、注意が必要です☆

我が家の場合は5歳と1歳の2人なので、家族4人で行っても大人2人分の800円で良いんです!

800円なら、混んでて遊べなくてすぐ帰ることになっても諦めつくよな〜と話していたのですが行ってみてビックリ!!

全然混んでません(°口°๑)

夏休みやし、というかお盆休みど真ん中だったので、当然混んでると思っていたので驚きました!!

朝から行ったので、「これからどんどん混んでくるで〜」と言っていましたが、夕方帰るまで大混雑することはありませんでした(^^)

そしてもう1つ、おすすめポイント♪

プール監視員の方がたくさんいてくれます! 

扇町プールに行く前ネットで情報を調べると、監視員の方が口うるさい…というクチコミをたくさん見て少し不安がありました。

しかし、実際行ってみると全くそんなことはありませんでした(*^^*)

走っている子や危ないことをしている子にはきちんと注意をしてくれるので、小さい子でも安心して遊ばせられると思います♪

 

 

施設情報と注意点

 

扇町プール

住所:大阪市北区扇町1-1 扇町公園内

電話番号:06-6363-8911

《屋外プール》

営業期間:7月1日〜9月2日

営業時間:9:00〜17:00(最終入場は16:00)

屋内プール・トレーニング場は一年中営業していて、水泳教室なども開催されています。

アクセス:地下鉄堺筋線「扇町」駅 2A 出口すぐ

JR環状線「天満」駅 徒歩約10分

扇町プール公式サイトはコチラ

 

《注意点》

扇町プールでは、日焼け止めの使用が禁止されています!

プールサイドで塗ってる方も見かけましたが、禁止となっていますので日焼けが気になる方はラッシュガードや帽子を用意することをおすすめします(^^)

また、更衣室はもちろんプールサイドでも写真は禁止されています。 

こちらは厳しめに取り締まっていた印象で、スマホを構えてる人にはさっとプールガードの方が近寄って注意されていました。

可愛い我が子の写真や動画を撮りたいところですが、しっかり目に焼き付けましょう!

アクセサリー・時計の着用は禁止となっていて、Tシャツ等の衣類の着用も禁止です。(ラッシュガードはOK)

プールへは直径1m以内の浮輪とアームヘルパー・ライフジャケットは持ち込めます。

ビーチボールやシュノーケルなどは持ち込み禁止となっています。(水中メガネはOK)

飲食物は持ち込みOKですが、酒類の持ち込みは禁止です。

プールサイドに売店もあり、焼きそば、うどん、たこ焼き、フライドポテト、かき氷、ソフトクリームなどが売っていました!

テントなどもプールサイドには持ち込めませんが、日陰にベンチがたくさんありますのでビニールシートだけあれば充分かと思います!

色々と細かい決まりがありますが、普通に子供と遊ぶのには何も困りません♪

スライダーなどはないので小学校高学年ぐらいになると物足りないかもしれませんが、幼児なら全然大丈夫でめちゃくちゃ楽しんでいました(^^)

夏休みの思い出作りに是非行ってみてください!!

 

 

 

アンサンブル・リュネット『親と子どものためのスペシャルコンサート』感想♪

親と子どものためのスペシャルコンサート

 

たまたまネットで見つけた『親と子どものためのスペシャルコンサート』 

 

5歳と1歳の我が子はラテンの血が流れているのかと思うぐらい歌と踊りが大好き♪

今までも子育て支援グループが主催する親子向け音楽会に参加したことはあったのですが、今回初めてアンサンブル・リュネットさんのコンサートに行ってみました!

アンサンブル・リュネットとはどんなグループなのか?

本当に親子で楽しめるのか?

行ってみたいけど、どうしよう…と考えてる方の参考になればと正直な感想を書いてみます(^^)

 

 

アンサンブル・リュネット

 

まずは『アンサンブル・リュネット』というグループについてご紹介します!

『アンサンブル・リュネット』は2007年に結成された男性フルート奏者4名のパフォーマンスグループです。

「リュネット」はフランス語でメガネの意味で、メンバー全員がメガネを着用されています!

フルートはもちろん様々な楽器や歌、コントまで何でもこなす多才な方々です♪

アンサンブル・リュネットさんの公式ホームページはコチラ

 

子供がいるとなかなかコンサートには行けないですが、そんな人達のために0歳の赤ちゃんから入場できるコンサートを開催してくださっています(^^)

コンサート中に絵本の読み聞かせがあったのですが「子供も入場できる」というだけではなく、「子供も楽しめる」工夫を随所にしてくださっていました♪

 

 

コンサートの内容は?

 

ここから先は、8/4(土)にクレオ大阪中央で開催されたコンサートの内容と感想を書いていきます♪

毎回内容は違うようですが、詳しい内容は行ってからのお楽しみにしたい方は読み進めないでくださいね(^^)

 

まず会場に入って驚いたことは、演奏者との距離が近い!!

1番前の席からは2mないんじゃないでしょうか?

こんなに近く息遣いまで聞こえる距離でプロの演奏が聞ける機会なんて、なかなかないと思います!

今回のコンサートの趣旨を説明してスタートしました。

「お子さんが泣いたり何しても僕達は動じないので大丈夫」ということや「他のお子様が泣いちゃったりしてもお互い様やし気にしないで」というお話がありました。

こういう言葉を言ってくださると、親としてはとても安心できました(^^)

大人だけで来られてる方もいらっしゃいましたが、そんな方も事前に説明があれば心の準備ができますよね。

 

そしていよいよ演奏スタート♪

キラキラ星をアレンジした曲やモーツァルトのトルコ行進曲など子供も大人も聞いたことのある選曲で、一気にアンサンブル・リュネットさんの世界に引き込まれます!

その後は『よかったねネッドくん』というアメリカの絵本の日本語訳を読み聞かせです(^^)

絵本の内容に合わせて音楽がついているので、映画を見ているような感じ(言い過ぎかな?)でただ絵本を読んでもらうのとは全然違いますね!

そして聞くだけではなく、絵本のセリフに合わせて観客も参加します。

息子も絵本の世界に入り込んで、楽しそうにしていました(*^▽^*)

そしてまた演奏が始まるのですが、『フルートで時計を表現する』とか『1人が打楽器をいっぱい演奏する』とか普通に曲を弾くだけじゃないんです!

なので、小さい子供も大笑いしながら聞いていました♪

もちろん演奏も素晴らしいのですが、サービス精神が凄いなと感動します☆

 

何曲か演奏があった後は、皆で手拍子でリズムを取る練習!

1歳の娘も楽しそうにパチパチ真似していました(^^)

ずーっと聞いているだけじゃなくて、参加する部分が間にあるので子供も飽きずに楽しむことができて凄く工夫されているなと感じました!

そして本編の最後にはメンバーのたにかぜよしたかさんが作詞作曲されたという『めがね』という曲♪

歌詞も動きも全部面白くて大爆笑で聞くことができました!

 

コンサートの時間は1時間となっていたのですが、まだ少し時間があったのでアンコールがありました(*^^*)

ドラえもんの曲や、夏らしい海の歌メドレーを演奏していただいて楽しかった1時間のコンサートが終了しました。

海の歌では息子は思わず歌い出したのですが、メンバーの方は嬉しそうにこちらを見てくださっていました♪

このコンサートの率直な感想は親子ともに『絶対また来ようね!』でした(^^)

子供が生の音楽に触れるのは素晴らしいことだとわかってはいるけど、なかなかそんなチャンスはないので本当に有難い機会だなと思いました☆ 

そしてメンバーの方が皆さん素晴らしい! 

本当に音楽が好きで、子供が好きで、優しい方なんだなファンになってしまいました!!

演奏・歌・コントがどれも素晴らしく、本当に大人も子供も大笑いして心の底から楽しむことができました(*^^*)

次回、大阪で開催される時も絶対行くと子供たちと約束しました♪

『親と子どものためのスペシャルコンサート』に行こうか悩んでこのページにたどり着いた方、オススメです!

大人だけでも親子でも、どなたも楽しめること間違いないので是非行ってみてください(^^)